ビールグラスや陶器の専門通販と陶芸教室 | 陶芸工房 喜器

どれのことを生ビールって言うの???

ビールをおいしく飲むことに命を懸ける@陶芸家

ブログへのご訪問、大変ありがとうございます

 

皆様、「生ビール」

と聞いた時、どれの事を指すかご存知の方いらっしゃいますか??

 

「居酒屋やバーで飲むビールの事かな~?」

と思われる方も多いと思うのですが

 

もったいぶらずに結論から言わせていただくと

実は、今みなさんがご自宅で飲まれている

缶ビールや瓶ビールもほとんどが生ビールなんです

 

ご存じでなかった方にとっては

ちょっと驚きですよね

 

そもそも生ビールって何?って所をお話すると

日本では加熱殺菌処理をしていないビールの事

「生ビール」と呼んでいます。

 

「日本では」と書いたのは

各国によって生ビールの定義は少し違うようなんです。

 

一般的に「生ビール」って言うと

ビアガーデンや飲食店でビア樽やサーバーから

出してくれるビールをイメージすると思うのですが、

 

実はこれ、1960年代までのお話。

 

当時市販されていた缶ビールや瓶ビールは

熱処理されている事が当たり前

ビアホールや飲食店で出てくるビールが生ビールだという

一般的な認識はその頃の名残があるんです。

 

しかし、今現在は熱処理をしなくても

精密濾過装置(ミクロフィルター)を導入した事で

缶や瓶でも加熱処理をせずに

酵母を除去する事が出来るようになったんです。

 

現在加熱処理ビールで有名なのは
キリンの「クラシックラガー」が代表的で

他も数銘柄しかありません。

 

因みにラガー=加熱処理ビールという認識も

多いようですが、実はこれもイコールではないようです。

 

もともとラガービールとは

下面発酵酵母を使用した貯蔵工程で熟成させたビールの事

であって、熱処理の有無しには関係が無いようです。

 

じゃぁなぜお店で飲むビールがうまく感じるのか?

 

これは以前のブログ でもお話したのですが

人間は無意識に80%以上を視覚で認識してしまうようなんです。

 

以前有名なソムリエの方もどこかでおっしゃっておりましたが

白ワインに無味の合成着色料を混ぜて

赤ワインのようにすると

99%のソムリエは赤ワインと騙されてしまうようです。

 

舌で勝負しているソムリエの方でさえ、そうなってしまうという事は

一般人の私たちではより難しいという事ですね

 

環境や器でほとんどの味や感じ方が

決まってしまうと言っても過言では無い気がします。

 

だから、

気の合う仲間や大好きな恋人と飲むお酒や

見た目「ちょっと贅沢な器」でビールを飲んだり食事をしたりする事は

非常に大事だという事なんですね

 

中でも食事の時のグラスやお皿は

美味しいと感じる感覚の

30%を締めると言われております。

 

毎日自宅で100円ショップで買ったコップでビールを飲むのと

こだわりの陶器で毎日ビールを飲むのでは

まさに美味しさが約30%違ってきてしまうという事なんです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました 

——————————————————————————————————-

毎日の晩酌を30%おいしくする

たった5秒で缶ビールが生ビールクヲリティーに変身!する

陶器のビールグラス!はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【スーパーのお惣菜を、手間のかかった手作り料理に

  変身させる、不思議な器が自分で作れたら・・・

 

そんな御要望をかなえる陶芸教室はこちらからどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【陶芸教室・陶芸体験の詳細はこちらからどうぞ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陶芸工房 喜器の生徒さんの作品はこちらからどうぞ

ビールグラス 陶器 プレゼント 誕生日 還暦祝い お祝い ギフト 贈り物 退職祝い