ビールをおいしく飲むことに命を懸ける@陶芸家
ブログへのご訪問、大変ありがとうございます
前回のブログ記事で『器を育てる』と言う考え方がある
というのがわかりました。
でもやっぱり最初の買ったばかりの状態を出来るだけ長く保ちたい。
そんな方へのいくつかの方法をお伝えいたします。
■器がご自宅に届いたら・・・
▼普通の方には・・・
米の「とぎ汁」で約10分ほど煮てあげる
又は、
バケツに入れたいっぱいの「とぎ汁」に1日付けておきます。
その後よく洗い、しっかり乾燥させれば
色素の強い物も染みにくくなります。
注)完全に染みないわけではございません。
あくまで「染みにくくなる」という事だけご了承ください。
▼ちょっと面倒くさがりな方には・・・
①の作業がどうしても面倒な方は、
使用する10分前に器を水に浸しておいてください。
注)ビールグラスは使用前は水に浸さないでください。
器が濡れていると泡のクリーミーさが減少してしまいます。
▼かなり面倒くさがりな方には・・・
更に、①②の作業両方とも面倒な方には
器を使用する前に水にさらしてください。
これだけでも十分違います。
注)ビールグラスは使用前は水に浸さないでください。
器が濡れていると泡のクリーミーさが減少してしまいます。
■使っていた器に「におい」「色」が付いてしまった場合。
▼陶器にコーヒーのシミや油ジミが出来てしまった場合
「食器用の漂白剤」に浸けておく事で
シミはかなり減ると思います。
注)浸けている時間等は、お使いの食器用漂白剤裏面の
ご説明をよくお読みください。
▼匂いがついてしまった場合
匂いがついてしまった場合は
器に水を一杯にはって、中性洗剤をピッ!っとひと入れして
しばらく置いておく。
それでも匂いが取れない場合は
「重曹」に浸けておく事で、匂いは回避できます。
▼もうよくわかんない!何をしても戻らない場合は?
陶芸工房 喜器に相談しましょう。
→ info@kiki-kiki.com 稲葉まで。
■因みに・・・
▼器の底(高台)がざらざらしてテーブルが傷つくけど
どうすればいいの???
【陶芸工房 喜器】の器では、器の底部(高台)を
手作業で綺麗にヤスリがけしておりますが
一般的に「手造りの器」は
何もしていない物も多いようです。
このようなときは紙ヤスリ
(粗さの番号:80~120番ぐらい)を使用し
手で触って痛い部分をこすってあげましょう。
大抵の物はこれで痛くなくなり、キズもつきにくくなります。
▼昔お母さんが「器の裏」と「器の裏」をこすりつけて
ざらざらしたのをとっていたけどあれはいいの???
これは賛否両論ございますが
私はあまりお勧めしておりません。
こすりつけるとやり方によっては
器の裏(高台)が掛ける場合もございます。
▼陶器って電子レンジは使えるの??
一般的には陶器は電子レンジはお控えください
と注意事項に書いてあることもございますが
私は毎日1回は器を電子レンジに入れて使用していて
一度も割れた事はございません。
ただし、カンカンに熱くなるまで温める事は
お控えください。
その他、器のことで何か質問がございましたら
遠慮なくご連絡ください。
info@kiki-kiki.com 稲葉まで
最後までお読みいただき、ありがとうございました
——————————————————————————————————-
毎日の晩酌を30%おいしくする
たった5秒で缶ビールが生ビールクヲリティーに変身!する
陶器のビールグラス!はこちらをクリック
【スーパーのお惣菜を、手間のかかった手作り料理に
変身させる、不思議な器が自分で作れたら・・・】
そんな御要望をかなえる陶芸教室はこちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビールグラス 陶器 プレゼント 誕生日 還暦祝い お祝い ギフト 贈り物 退職祝い